飛鳥 お福 飛鳥流とは

飛鳥流とはABOUT

【日本舞踊飛鳥流】
1980年飛鳥流宗家 飛鳥峯王によって創流。
古典舞踊の発表会は常に斬新な形式をとっている。
創作舞踊活動にも力を注ぎ数多くの新作舞踊を発表している。
義太夫、長唄、常磐津、清元などの古典歌舞伎舞踊はもちろん、
大和楽、俚伴奏などによる小曲集、端唄、小唄、民謡、新舞踊などの振付け作品多数
後進の育成、日本の伝統芸能の発展に寄与している。
【日本舞踊アカデミー ASUKA】
昭和40年飛鳥流宗家飛鳥峯王によって創設。
フェスティバルホールでの第1回リサイタル、昭和62年「竹取物語」で、大阪文化祭賞を2度受賞。
国際フェスティバル、万国博覧会、ポートピア博覧会、花と緑の博覧会、JC世界大会、APEC大阪会議、ソウルオリンピック開会式等、国際的な記念行事に参加し好評を博している。
また、韓国、シンガポール、台湾、中国、チュニジア、ウズベキスタン、アメリカ等、海外公演の経験も豊富。
平成4年、民主音楽協会派遣「日本芸術団」の主力メンバーとして、エジプト(カイロ、アレキサンドリア)、トルコ(アンカラ、イスタンブール)にて、7回の公演に出演。
イスタンブール国際芸術祭のギュン総裁から「歴史に残る舞台であった」と賞賛の声を贈られた。 自主公演をはじめ、舞台、テレビにと広範囲な分野で活動を続けている。

飛鳥 お福 飛鳥流とは
お問い合わせ
お問い合わせ
飛鳥お福 Facebook

PAGE TOP