飛鳥お福日本舞踊飛鳥流
・千葉県佐倉市出身
7歳 | 日本舞踊を始める |
---|---|
18歳 |
大阪の日本舞踊飛鳥流入門 飛鳥流宗家 飛鳥峯王に師事 師匠の飛鳥峯王は、歌舞伎役者の3代目市川右團次の父 入門と同時に内弟子となり、プロの日本舞踊団、日本舞踊アカデミーASUKAに入団 |
- 女性舞踊手として、国内の舞台を中心に日本舞踊を披露
- 舞台の他にも、映画、TV、などの舞踊シーンに出演
- オペラの劇中舞踊シーンにも数多く出演しオーケストラの演奏で踊らせて頂く
- 神戸国際会館 国際ホール杮落し公演の際には、高円宮様御夫妻の御高覧を賜る
- ウズベキスタン日本文化の日などをはじめとする海外公演も多数参加
- 世界一周客船 ぱしふぃっくびぃなす号のエンターテイナーとして出演も多数
- 古典舞踊に限らず、現代の音楽での創作舞踊公演や、ミュージシャンとのコラボ作品にも参加
- 大阪市内の学校公演も多数出演
・2016年4月大阪を中心とした活動を休止し、拠点を関東に移しソロとして活動
今までの経験を活かし、現代音楽での舞台活動、ミュージシャンとのコラボや、創作、振り付けなどの活動を展開
小学校での伝統文化体験など、子供達への古典文化の認知、普及活動も実施